高温期になるのが遅い場合の妊娠について
33歳、不妊治療をはじめたばじかりです。昨年流産後(10w心拍有)、しばらく開けて、現在子作り5周期目です。
生理周期は28日、排卵は18〜20日に起こります。遅めです。
今回も18日頃に排卵して徐々に体温が上がり、今日21日目でしっかり高温に上がりました。ただ、生理周期まで1週間くらいしかありません。
今までは、流産手術をした産科で高温期を維持する薬を飲んで、生理を遅らせていましたが、今回から不妊治療専門の病院に変えたため、今回は何も処方されません。
次回の検査を控えていることもあり、検査結果を見てから適切であれば処置をするというかんじです。(でもタイミングは見てもらい、子作りも勧められています)
質問は、高温期が遅く始まる場合の流産との関係についてです。
高温期が短い場合の流産は、3〜5週の「化学流産」と考えていいでしょうか。
妊娠できたとして、心拍確認まで週数が進んだ場合の流産と高温期が遅いことは関係あるのでしょうか。
化学流産なら仕方ないと思いますが、今回もし妊娠して、高温を伸ばさなかったことが原因で週数がもう少し進んでからの流産になっては辛いです。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。