肺癌胸くう鏡術後
person70代以上/男性 -
私の叔父の病気です。肺癌と診断され、胸くう鏡で右肺下葉をとりました。先月17日に手術でしたが未だにドレーンが入っていて、呼吸困難と痛みを訴えています。ドレーンを入れ替えたりして様子みていましたが、昨日になって肺に穴があいていることがわかったらしく、本来なら癒着剤を使いたいそうですが、痛風の薬で腎機能が悪いらしく、使えないため、自然にふさがるのを待つしかないらしいです。高齢で、食事も殆どとれていない状況では手術も不可能だということでした。
叔父の80歳という年齢でこのような状況で
自然治癒には大体どの位の期間がかかるのでしょうか。また、離床を促されていましたが、今は安静にしておくべきなのでしょうか。安静時は指先の酸素98くらいですが少し動くとすぐ82くらいまでさがります。情報不足とは思いますがよろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。