何かの精神疾患でしょうか?
person40代/女性 -
知人について相談します。
45才、男性なのですが、日常的に嘘をよくつきます。その嘘も、聞いてもいない独り言のような小さい些細な嘘から、仕事を転職しているにも関わらず、前の職場からの支社窓口の立ち上げと称し実は普通に転職していた(七年で三回)などの大きな嘘まで様々です。
最初はただの虚言癖なのかなと思っていましたが、嘘がばれても謝ることもなく、全く悪いとは思っていないようで、時には「何がいけんのん?」と言うこともあり、反省が全くなく、何度も同じような嘘を繰り返しています。
周りから追い詰められたり、決断を迫られるようなことで、自分にとっての都合が悪いと感じると、音信不通になって姿を消すことも多いです。
また、暴力はないのですが、モノに当たり壊すことも多く、短気です。
会話にしても「え?そこ?」と周りが思うようなトンチンカンな答えをして噛み合わなかったり、会社同士のコラボした講演会の司会をするからと呼ばれて行ったのですが、空気を読めない仕切りで、出演されてた人からクレームがくる場面もありました。
私自身も彼の奥さんとは幼なじみで相談を受けていたのですが、嘘の頻度や多額ではないけど、わからない借金なども多いようで、友達自身も、何か病的なものを感じ、受診を勧めてみても全く意に介さないらしく彼女のほうが精神的に参っています。
そんな彼女の姿を見ても、彼は同情するどころか趣味の自転車を乗り回しており、私自身見てるだけで腹がたちます。
全てにおいて良心の呵責がないのか、独善的で、何度涙ながらにまわりが話をしても彼の考えは全くかわらないし、話をしていてもまるで違う異星人と話してるみたいで全く通じませんし、彼の考えそのものもわかりません。
長くなりましたが、彼は何かの病気でしょうか?それともただの性格の偏りなのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。