中学1年生 心と身体の発達について
person10代/男性 -
中学1年の息子についての相談です。
小学3年末に離婚・引っ越ししたのを境に不登校になりました。
全く行けないのではなく、1週間休んで1日行くような感じで、学校へ行った日は「楽しかった」とご機嫌で、イジメなどもありません。
学校カウンセラーには「頑固だから本人がやる気になるまで仕方ない」といわれましたが、
・じっとしていられない(話している間、聞いている間も常に手あそび)
・毎日注意しても、同じことを繰り返す(水を出しっぱなし等)
・物を片付けられない、忘れ物が多い
・人と比較されるのを極端に恐れる(テスト・競争になるとやる気がなくなる)
・人の何気ない言葉に反応して激怒する
・学校へ行く前、荷物を持って玄関まで行くが、怖くなって引き返す
・朝、頭痛がひどい、授業中も腹痛・頭痛で保健室へ行くことが多い
・人を見下したり、自分は生きる価値がないと言ったり極端
・どうしたいか尋ねると「うー」「あー」しか言えなくなる
・叱られると家出する(夜暗くなってから飛び出し、知人宅や電車で1時間かけて祖母の家に行く)
といった事から、私の育て方や家庭環境だけでなく、ADHD等の可能性あるのではと思い始めました。
学校へ行ってテストがあっても、習ったところに関しては成績が良く、手先は器用な方ですが、言動や興味を示すものが3~4歳くらい幼い気もします。
小さいころから休む間もなく動き、話し続ける子でした。
保育園時から小さく痩せていて、現在も中1で130cm、23kgなのですが、
ホルモン異常ではないかと検査をした時「身体に異常はない。食が細いのに動きすぎ」と言われたことを思い出しました。
本人は病院嫌いなのですが、無理にでも精神科を受診すべきでしょうか?
また、身長や体重に関しては別の病院にかかるべきでしょうか?
小児科などで、まとめて相談したほうが良いのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。