繰り返す発熱
person乳幼児/男性 -
5歳の男子について質問です。
5/13日39.3の発熱、日中は38度代で経過。受診してウイルス感染ということでした。鼻水は前日から出始めてかなり量が多く、また咳もひどく時に咳の刺激で吐くこともありました。発熱時にダイアップを使用することになっていたので二回入れました。
5/14は37度後半、5/15は37度前半と徐々に解熱していました。
5/16明け方から悪寒戦慄を伴い39.3度の発熱、けいれん体質なのでダイアップを使用したところ、熱によるものか薬によるものか、幻覚が見えるようなことをいったりしました。受診したところ、風邪がぶり返した、ウイルス感染の二相熱と思われますとの診断で再びムコダイン、トランサミン、メプチンの処方でした。咳は出ていましたがピークは越えた印象でした。
5/17には、36度代に解熱。咳もかなりへりました。
5/18朝再び悪寒戦慄を伴い40.8度の発熱です。
朦朧としているので、痙攣も心配で再びダイアップを挿入しました。
この経過は本当にただの風邪なのでしょうか?
発疹や口内炎等の症状はありません。
息子はてんかん、アレルギー性鼻炎で加療中です。
本日は日曜日ですがかかりつけ医ではなく休日診療にいった方がいいでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。