夜間睡眠時のオシッコ

person10歳未満/女性 -

三月で5歳になった年長の娘のオネショについてご相談です。

オシッコがしたくて目覚めることも、朝までオネショせずに過ごすこともある程度できていましたが、
昨年夏ごろから、再びオネショをするようになり、オムツやトレーニングシートに逆戻り、一進一退の日々です。
5日間オネショ無しがあるかと思えば、5日間オネショが続く、という感じで、オネショするかしないかはほとんど賭けみたいな状態です。

この冬はむしろオシッコがしたくて夜中寝ぼけたまま目覚めて、オシッコを我慢しながら泣くということもよくあったのですが(トイレに連れて行きますが、翌朝本人はそのことは覚えてません)、
暖かくなってからは、オシッコがしたくて起きることがなくなり、そのままオネショするようになりました。

暑さで疲れているのか、暑さで水分量が多すぎるのか、どちらも出来る限り生活習慣を見直しているつもりですが、親としても何がよくないのか分からなくなっています。

眠る直前にお茶を欲しがるのも、無理にダメと言えず、少し飲ませていますが、こういうことがオネショにつながるのでしょうか?

でも、そもそもオシッコがしたくて目が覚めないということが問題のような気がしていますが、
トレーニングシートやオムツを履かせていることで、無意識に「良し」としてそのままオシッコしているのでしょうか?

なお、現在5ヶ月の妹が生まれ、いろんな局面でさみしい思いをして我慢している精神状態であるかもしれせん。

また、同年代の子たちと比べると、一日の水分量は倍はあるかもしれません。本当によく飲みます。

日中も、トイレに行きたいと言ってから我慢できる時間はかなり短いです。日中漏らしたことはありません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師