出産後の抗リン脂質検査
person30代/女性 -
前日、予定日より1ヵ月ほど早く出産しました。元々妊娠してから少し高めだった血圧が最近になりより高めなのが気になり健診に行った際、尿タンパクが4+でその日のうちに大きな病気に運ばれ緊急帝王切開となりました。
34週6日で約1600グラムと週数のわりに小さめな赤ちゃんでした。
今回、主治医から妊娠高血圧症になったこと、赤ちゃんが小さめだったことより、抗リン脂質抗体症候群の可能性が高いので検査をすすめられました。
抗リン脂質だった場合、初期より治療しながら妊娠を継続するものだと思っていたのですが、私のような何も投薬をしないで赤ちゃん小さめでしたがとりあえずは出産までいけた場合でも抗リン脂質の可能性はあるのですか?
またその場合、何か赤ちゃんに影響はありますか?
治療してなかったので、栄養が赤ちゃんに十分いってなかった事で身体や脳に影響があるのではと心配です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。