発達検査の結果と発達障害の診断について。
person10歳未満/女性 -
娘(小1)が今年1月に自閉スペクトラム(アスペルガー障害)と診断をされたのですが、そのことについてお聞きしたいことがあります。娘は、
・1歳半くらいからこだわりが強くなり、スーパーへの道順が同じじゃないとダメ。
・親が座る場所・遊び方(セリフの物のやりとりをすべて指定し、やらないと大癇癪‼︎)を指定、6歳になった今も周りを従わせようとする。
・自分から話しかけてきた割りには急にいなくなってしまったり、話題がコロコロ変わり、突発的に話が始まるので聞き手はすごく困る。
・話しかけても言い聞かせても、上の空的なかんじ。
・大人同士で会話をしていても(電話をしていても)割り込んだり遮ったりして、待って‼︎が効かない。
・落し物、忘れ物、探し物ができない。
・壁や柱にぶつかる、転ぶ、落ちるが日常茶飯事。
・怒られたり言われたことを5分経たずに忘れる。
などなとがありました。
◎WISC4
全検査100
言語理解103(類似10.単語12.理解10.知識10.語の推理12.)
知覚推理109(積木模様11.絵の概念15.行列推理8.絵の完成12.)
ワーキングメモリー103(数唱9.語音整列12.算数9.)
処理速度83(符号7.記号探し7.絵の抹消6.)
◎K-ABC
継次処理117(手の動作8.数唱14.語の配列16.)
同時処理99(絵の統合13.模様の構成11.視覚類推8.位置探し7.)
認知処理108
習得度125(算数118.なぞなぞ118.ことばの読み116.)
という結果でした。
これを踏まえて、アスペルガーの診断が下りたのですが、専門医の先生から見てこの数字や言動からアスペルガーと分かるものですか?
定型発達のお子様はこういった数字は出ないものですか?
道順などのこだわりは現在やわらいでいますが、勝ち・1番・できる・という事にこだわります。
ますます娘に対する理解が難しく感じるようになってしまいました。長くなってしまいましたが、どうかよろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。