一過性黒内障の緊急性について
person40代/女性 -
一年ほど前から目の前がパッと暗くなり瞬間的に元に戻るを何度か繰り返すような発作があります。心配になり眼科を受診したのですがそういう人は時々いると言う診断を受け安心していました。が、その後ブドウ膜炎を発症し眼科に通院していて眼底検査も毎回受けるので更に安心していたのです。
が、最近一過性黒内障のような発作が度々起き頭のふらつきやボーっとした気持ち悪さもありネットで検索したところ一過性黒内障という病名を知りました。手足の脱力も時々あり、内頚動脈狭窄ではないかとドキドキしています。
脳外科や神経内科を早急に受診した方が良いでしょうか?
それとも、3日後に眼科の診察があるのでその時に相談した方が良いですか?
それと、首の血流が悪くなると目に異常が出たりしますか?
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。