医師との信頼関係
治療方針が、担当医と合いません。2週間に1回、半年通っています。
私は、交通事故を切欠に、この症状が発症したので、弁護士さんが介入しています。
診断書や認定、治療を、早く社会に戻れる手伝いをして欲しいのですが、
その医師は、研究対象を診るかのように、コロコロと薬を換えたり、増やしたり、
その薬の効果、副作用については聞いてきますが、診断書をちゃんと書いてくれません。
ところが、PTSDの認定をする時期に、保険上の話、私の生活費の限界も超えてきたので、「PTSDの診断書を書いてくれ」と希望すると、
●入院した大学病院に紹介状を書くから、そこで書いてもらってくれ
●お金がないなら、生活保護を受ければ?
と言われました。
そのまま、その病院の紹介状、診断書を持って、大学病院と行政に行きました。
●大学病院は受け入れを拒否・再診察も診断書も、紹介状を出した医師がすべきだと。
●行政は、医師が生活保護を勧めたとは思えない、病気の為に働けないと記入してない診断書なので、生活保護も対象外だと言われました。
■問■この病気は、ただ、薬を飲んでいれば治るものなんですか?
私は、自分がこの病気になってそうは思えません。
勿論、投薬も診察も大切ですが、抱えている問題を1ツ、1ツ、解決していかないと治らないのではないでしょうか?
それ程、患者さんを想ってくれる医師の投薬ならば、すぐに快方に向かうと思いますが、こんな医師の投薬は、怖くて飲む気にもなれません。
病院を変えるつもりでいますが、病院も探すのが大変だと思います。こんなにコジレタ状況を受け入れてくれる病院はあるのでしょうか?
他の医師の皆さんの意見を聞きたいです。
ご回答お願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。