外食後胎動の減少とリステリア感染の可能性
person30代/女性 -
現在7ヶ月の妊婦です。昨日、検診にて順調ですよ。と言われたばかりなのですが、その帰りにイタリア料理店に立ち寄り、ビュッフェスタイルのランチをしました。サラダバーとドリンクバーと(ドリンクバーは、機械から注ぐのではなく、プラスチック製のポットにジュース等が入ってる)私が食べたのは、生野菜は怖いので、サラダは湯どうししてありそうだった人参とコーン、パン、リンゴジュース、オレンジジュースです。あとはパスタを注文して食べました。
気になるのが、オレンジジュースを飲んだ時に薬のような味がしたのと、コップに注いだ時に表面に白い粒が何個か浮かんでいました。
これは何だったのでしょうか??一口だけ飲んでやめたのですが、その白い粒も何個か口に入りました。
1、この白い粒はリステリア菌の可能性はあるでしょうか??リステリア菌は目に見えるのでしょうか??
2、私はそのオレンジジュースを飲んだ時に、少しあごがピリッと痺れたような感じがしただけで、発熱や嘔吐、下痢はないのですが、
ランチから帰宅以降、胎動が減少し、弱くなってるのですが、赤ちゃんに感染してる可能性はありますか??感染して弱くなってるのでしょうか??
3、食後すぐに胎児に感染して、影響がでるものなのでしょうか??
4、リステリアだと、私に症状はなくても胎児に感染してることもあるそうですが、感染してるかどうかは血液検査でわかるものなのでしょうか??
今すぐ調べてわかりますか??
5、感染してる場合、薬を飲んで赤ちゃんを助けれるのでしょうか??
6、ドリンクバーのポットを他のお客さんがコップに注いでるのを見るとポットの注ぎ口が思いっきりコップについてるのですが、その人がなんらかの病気を持っていた場合、感染しますか??
7、感染の場合、赤ちゃんにどのような症状がでるのでしょうか??
先生、教えて下さい。よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。