不安定な精神状態が元に戻りません…

person30代/男性 -

よろしくお願い致します。
受診記録を見てご回答をして頂けたら幸いです。

ずっと仕事をして来ましたがパニック障害になり現在は無職で心療内科にて治療をしています。
10年間、内科にてパキシル20mgを処方して頂いていましたがパニック障害が再発して今年の3月に心療内科に転院しました。
心療内科にて治療をして順調に回復していたのですが無職なので6月に妻と別居を切り出され強制的に別居になりました。
妻は実家に帰り、僕も実家に戻り、家族で住んでいた借家は引き払いました。
自分にとって家族、子供だけが心の支えで抑鬱状態、パニック障害の治療をして来ました。
社会復帰目前での別居にとてつもないショックを受けて、家族を失い、子供に会えない悲しさから6月は朝から晩まで泣きはらしていました。
7月になり泣く事は無くなったのですが、精神的に不安定になりパニック発作を起こしたり、常に強い不安感がある状態になりました。
特にストレスに脆く、救急車の音を聞いただけで自律神経がおかしくなり背中が熱くなったり手足が痺れるようになりました。
今は、スーパーやコンビニに一人で行くのも広場恐怖があり、強い不安感から胸が痛くなります。
先生にお聞きしたいのは、時間が過ぎれば元の精神状態に回復しますでしょうか?
無職なので別居も仕方ないと受け入れ、病気と向き合っている毎日です。
あまりにも別居がショックで精神状態が不安定になった心は時間と共に回復しますでしょう?

仕事をしたい、頑張りたいです。
でも、心が脆く、弱く、簡単にパニック発作になってしまいます。

絶望しています。

アドバイスを頂けましたら幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師