心房細動の治療について
person40代/男性 -
8月18日の夜に右目の視界に黒点が出現し、翌朝目が覚めると頭痛と黒点があったため、大学病院の脳神経内科を受診し、8月20日に提携先のクリニックでMRI検査をし、休日に血栓が見つかったとの連絡を医師に受けました。次回予約日まで間があり、心配になり、他の脳神経外科のクリニックにMRIを持参したところ特に心配することはないと診断され、あとは大学病院の治療方針に任せると言われました。9/9日に大学病院にて、血液検査75項目、頸部エコー、心臓エコー、ホルター心電図、安静時心電図の検査報告で受信したところ、血液検査、心臓エコーでは特に異常は認められなかったものの、頸部エコーに気に若干のプラークが認められ、ホルター心電図で心房細動が認められたということで『バイアスピリン錠100mg』『イグザレルト錠15mg』が処方されました。同病院内の循環器科に紹介状を書いてもらい、その日のうちに受診したところ、医師からはカテーテル治療か抗不整脈の投与を今後検討との回答でした。私は10年ほど前からパニック障害を患っており、動悸は自覚しておりましたが、今まで特に治療を勧められたことはなく、今回急展開でカテーテル治療まで話が進んでしまい、このまま医師の言うことを鵜呑みにしていいのか疑心暗鬼です。と言うのも担当の先生は非常勤でまだお若く、あまり患者の話を聞いてくださる方ではなかったことや検査オーダーばかりを入れる先生で1度受けた検査を再度行おうとしたり、病院自体が心房細動の患者対象とした研究を行っており、同意書の記入に協力を募るような体制だったのも気になりました。脳血栓があり、心房細動の症状があるということは将来脳梗塞のリスクがあるということは認めざるを得ない事実ですが、セカンドオピニオンで他の循環器内科を受診しようか迷っております。どうか、アドバイスのほどよろしくお願い申し上げます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。