狭心症ではないかという不安
person20代/女性 -
お世話になります。いま不安なことを相談させて頂きます。
主な症状→左肩こり・痛み(食後や緊張した時には特に)、左側の背中の重み・痛み、みぞおちの違和感、胸の違和感、時々顔がのぼせる、鼓動が気になる、肋骨に沿っての痛み。もだえてうずくまるような胸の痛みは無し。左肩の痛みや首の痛みは以前時々からありましたが、今回は5日目程。
今月から体調不良で悩んでいます。
特に食後の首の締め付け感、腫れ、息苦しさを感じ耳鼻科→異常なし→逆流性食道炎の疑いで胃カメラ→異常なし→ただ上記の症状やお腹の張り感などから疑いがないわけではないので胃酸を抑える薬を処方。喉の違和感からアレルギー専門病院へ(食物アレルギー有)→甲状腺・アレルギーの検査をするが大きな数値の変化なし(甲状腺の何かの値が少しだけ高いけど治療するほどでないと)、今月2回目の長期の不正出血→婦人科→ストレスとのこと。→今は左肩の痛み・こり、胸の違和感
8月末に近くのクリニックで健康診断を受けました。血液検査や血圧、胸部レントゲンも異常なし。脈が90、心電図が少し乱れているけど異常なほどでないと言われました。
5年前に期外収縮の診断を受けました。胸を押されるうずくまるほど激しい症状、動悸→心臓エコー、24時間ホルターなどの結果治療の必要がなし、毎年心電図を取ったりしていますが、多少不整脈がみられるが経過観察。
検査に行くのもストレスになっています。次から次へと症状が出るので…無職で時間に余裕ができ、働いていたときは気にならなかったものも気にしているという自覚があります。また8月末の健康診断からこんな短期間で狭心症になるのかという疑問もあります。今すぐ病院にいき検査を受けるべきなのでしょうか?
あまりにも体調不良が続き精神的にまいっています。長々と申し訳ございません、よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。