子供のアトピーについて(鼻炎と湿疹)
person30代/女性 -
2週間ほど前から生後1.5カ月の息子の鼻詰まりが酷く、耳鼻科を受診したところ、アレルギー性鼻炎の可能性があるとのことで、鼻の粘膜の検査をしてもらいました。好酸球という項目について1度目はマイナスでしたが、2度目はプラスでした。その際、同時期から酷くなった乳児湿疹(だと思っていました〕もアレルギーからきているかもしれないから、皮膚科を受診するようにと先生から言われました。
皮膚の症状としては、最初ほっぺたとおでこに赤いぶつぶつができ始め、今は首や襟足にも少しずつ増えています。また、時々痒そうに手を顔にもっていきます。保湿は1日1〜2度塗っていますが、最近皮膚がごわついてきました。
私自身はアレルギーとは無縁ですが夫は小さい頃アトピー持ちで、今は花粉症を持っています。そもそも何のアレルギーか特定されていませんが、もしアトピーだったらと思うとかわいそうでなりません。同じような質問をみると、耳の付け根が切れるなどの症状もありますが、顔の色々なところが赤く、もちろん耳の付け根も赤いのでよくわかりません。
こんな小さいうちからアトピーは発症しますか?また、この月齢で血液検査はしてもらえるのでしょうか。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。