独り暮らしの母の介護
person30代/女性 -
73歳の母が肺気腫と帯状胞疹後の神経痛で、殆んど寝たきりの様な状態です。父は他界し私も姉も嫁いでいます。介護2で、週二回の夕食作りと週一回の通院付き添いをヘルパーさんに頼み、週三回訪問看護に看護師さんが来てくれてます。私も姉も近くに住んでるので時々行きますが、姉は姑と同居、私は小さい子供がいてお互い共働きなので頻繁には母の面倒が見れません。姉は子供が大きいので私よりは動きやすく週二回行ってくれてますが、姉も心労がたまっているようです。私は週二回、仕事が終わって保育園に迎えに行く前に買い物をして持って行くのと、月一回仕事休んで肺気腫の通院付き添いをしています。
私が同居をすればいいのでしょうか。でも小さい子供がいて働いてて、介護をする自信がありません。同居するとヘルパーさんに来てもらえないと聞いています。神経痛の痛みと寝たきりによる床ズレ・筋力の低下で日に日に弱くなっていく母を見るのが辛いです。
介護についての知識がなく、ケアマネ・ヘルパーの違いもよくわかりません。母のためにできること、姉と私が共倒れしない方法がないでしょうか。どなたか知恵をお貸し下さい。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。