発達障害の心配

person10歳未満/男性 -

5歳5カ月の男の子のことで相談です。

出産時は32週1560gで、幼稚園に入るまでお昼寝を2~3時間していました。

幼稚園に入る前は、みんなと遊ぶこともなく一人であそんでいました。
ミニカーなど、並べることが好きでした。

幼稚園に入った4歳は言葉も遅く、オウム返しのように質問してもそのまま返ってきたり、首をかしげる感じが多く、発達障害が心配になり小児科にかかったところ、知らない言葉は話せないのだから仕方ない、コミュニケーション不足だから、もっと接してあげなさいと言われました。
それから1年たち、言葉の数やおしゃべり、お友達とのコミュニケーションも増えているのですが、質問して、質問と違う答えが返ってきたりすることがいまだにあります。

例えば、粘土は給食の前にやったの?後にやったの?と聞くと、給食食べる前は準備があるので、そこまで順番を教えてくれたり、前と後が何回か説明してもわからなかったり。

会話のやりとりは一応できていることは多く、お友達とも仲良く遊んだりしていて、幼稚園からも特に何かを言われたことはありません。
どちらかといえば、私から先生に問題があるか聞いているのですが特にないそうです。
でも8歳のお姉ちゃんがいて、お姉ちゃんと私の会話に入ってくることも多いのですが、全く関係のない話をすることがあるので心配になります。

気が弱いところもあり、すぐにメソメソすることがあります。

年少さんのオウム返しばかりの頃、話がきちんとできなくて怒ってしまい、いまだにありますそれがトラウマみたいになって、何度も質問すると萎縮してしまうことがあります。
女の子に比べると男の子はいろいろと時間がかかるときいたのですが、発達障害の可能性はあるのでしょうか?
まとまりのない文章ですみません。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師