いちごころころ先生の見解をお聞かせ下さい

person70代以上/男性 -

85歳男性(義父)の精神状態をどう解釈して対応すべきか悩んでいます。
私は長男の妻49歳。
義父には長女62歳(義姉)と長男52歳(夫)がおり、妻(義母)は去年84歳で他界。
義父は幼少時からの極貧生活後、バブル時代に土地転売で成功。親からの躾や学校教育はほとんど受けていませんが、事務的な読み書きは可能。
40年前:義姉が非定型精神病を発病し、1ヶ月半入院後寛解、現在も通院服薬
35年前:義姉結婚、数年後出産、通院服薬を継続し入院せず育児家事をこなす
32年前:義父が頚椎の病気で手術、右足に麻痺が残る
30年前:夫が就職して、義父と義母の2人暮らし開始
25年前:夫と私が結婚(他県在住)
10年前:義父にC型肝炎による肝硬変、良性脳腫瘍、胃癌が見つかるも治療拒否、現在も時々めまいを訴えるが放置
7年前:義母が特養入所、義姉の援助で義父の独居開始
2年前:義父が熱中症で入院、一時退院するも体力低下で老健入所、要介護4認定
現在義父は独居再開を主張。家族も施設職員も現実的ではないと判断。
a自宅は老朽化し、建て替えも視野に大々的なリフォームなしには住めない
b度重なる義父の暴言で、義姉は在宅援助拒否
義父はabお金で解決と主張。(実際には絶対に実行せず、手すりをつける程度で済ませ、ケアプランなども反故にするのが明確です。施設の方も同意見)
ここまでは正常の範囲の意見の食い違いなのですが、義父が全く折り合う姿勢を見せず、施設の職員さんにも執拗に食い下がり、時には脅し文句を吐き、八つ当たりをするなどして退所を打診される始末です。
ケアマネも「ここまで一方的な人は経験が無い」と言う程の異常さです。
義姉の非定型精神病や良性脳腫瘍も義父の頑固さと関係があるのでしょうか?
医療的な処置が義父の頑なな思考を和らげてくれる可能性があるのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師