糖負荷検査
person40代/女性 -
体脂肪値が高いため、減らすことを目的に糖質制限食を8ケ月続けたのですが、体重は減っても体脂肪は減らずで、もう終わりにしようと食べる順番などにも気を付けながら少しずつ普通食に戻している最中、食後に突然気分が悪くなり失神しました。
以後、体調不良で原因がなかなかわからず、やっと辿り着いた病名が低血糖症でした。
通常、糖質の過剰摂取により招くとのことですが、私の場合は糖質制限をしていたので理解し難く、両親ともに膵臓疾患(膵臓癌・糖尿病)があったため遺伝によるものと診断されました。
遺伝というと、治らないのでしょうか?
結局、現在も糖質制限食を指導され、足りない栄養素はサプリメントで補っています。
しかし、様々な自律神経症状など一向に改善されず、疲れと頭痛も酷くて寝たきりのような日々です。
こんな生活がいつまで続くのかと思うと、気が滅入り…。
5時間糖負荷検査の結果は、摂取前[インスリン5.5/血糖値91]・30分[55.6/163]・60分[81.5/168]・90分[44.3/121]・120分[56.4/135]・150分[51.7/122]・180分[38.6/104]・240分[4.2/63]・300分[4.4/80]でした。
これまで尿糖が出たことは一度もなく、甘いものも元々好みません。
遺伝による糖尿病予備軍ということにもなるのですか?
頭と心臓の検査では問題なし(頻脈程度)、造影剤を使ったCT検査でも膵臓に異常は見つからず、指摘されたのは胆管拡張・肝臓血管腫・子宮筋腫でした。
現在は低血糖症を扱っている心療内科に通院(一年になります)、他の病院では低血糖症などありえないと、そのような病気はご存じないようで困っています。
このまま一生ご飯を食べられないのもストレスです。
そもそも糖質制限は、一生続けても本当に問題ないのでしょうか?
自律神経症状も治したいです。
他に受けたほうがよい検査や何科を受診したらよいのかなどアドバイス、よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。