病院に行くタイミング
person乳幼児/男性 -
1才5ヶ月の子供なんですが、月曜日の夜に熱性痙攣で救急車で運ばれ、火曜日、経過観察として同じ病院に受診しインフルエンザではないと診断され帰宅。帰宅してからまた、熱が39度台まで上がり、本人はダルいのもあってかずっと寝ていました。咳、鼻水が増えたのが気になりました
水曜日、その咳が増していたのとお腹は空くようで食事を食べようとするのですがあまり食べれないみたいで心配になり掛かり付けの病院に受診。掛かり付けの先生は基本、風邪は自然治癒って言う事は知っていたので行くのを躊躇ってましたが、午後になると熱が上がり初めて行くのも気になったので思いきって受診し相談してみたのですが…やはり、私が思っていた通りで『薬が欲しいの?』とあまり処方したくないようでした。しばらく間があき『お母さんは何が気になるの?何が心配なの?』と言われ『咳が酷くて苦しそうな事、食事もあまりとらない、熱が上がったり下がったりも心配です』と話すとアクビをしながら対応され、仕方無しにと言う感じで、救急で行った病院と全く同じ薬を処方されました。そんな対応のされ方に何だか私は病院に来てはいけなかったのか…と悲しくなりました。育児初めてで手探り状態で子供と毎日接し、目の前で子供が咳や熱で苦しんでいれば手を差し伸べたくなります。でも、何もわからないからすがる思いで受診するのに今回の対応のされ方に困惑しています。正直、病院に行く事の戸惑いを覚えました。今回に限らずですが、子供が調子悪くて私では判断出来ないから小児科に掛かるのに行くと先生は説教してるわけではないのでしょうけど、そんな気持ちになるのでどんなタイミングで受診すべきなのかがわからなくなりました。子供は今日も39度台の熱が夜中から出て来てます。このまま家で安静に寝かせておけば良いでしょうか?昨日、牛乳とパンを少し食べたんですが吐いてしまったのも気になります
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。