GCD療法、2回目をやるべきか
person70代以上/女性 -
私の母のことで再びお世話になります。先月の下旬にGCD療法(ゲムシタビン、カルボプラチン、デカドロン)を行いました。ゲムシタビンは6割の量で行いました。
骨髄抑制は思ったほど酷くはなく、白血球数の回復も思っていたよりも早かったです。
しかし、母は常に倦怠感を訴え、生きる気力がないと嘆いています。食事は一切摂ることができず、今は高カロリー輸液、輸血、時に解熱剤を使用しています。水を飲んでもすぐ嘔吐してしまいます。なので、錠剤はほとんど飲めません。がんが広がっているから胃にものが入らない、という説明が医師からあったと思えば、看護師からは縦隔の腫瘤が嘔吐の原因だと説明する状況です。
主治医は、白血球数が抗がん剤治療ができるまでに増えたら、2コース目をやりたい考えのようですが、LDHも思ったほど下がっておらず、血尿も一時期出ました。
市内に優秀な放射線治療科のある病院があれば良いのですが、リニアックのある病院からはすべて断られました。
今、何とか放射線治療(緩和的治療)ができるところを探していますが、なかなか見つかりません。10cmを超える腫瘤があると、皆、リスクが大きいから化学療法でやりなさい、と言われてしまいます。
ちなみに、CTを撮ったところ、腫瘤の大きさは変化がなかったとのことです。
本当にこんな状態で、2コース目の治療に入って良いのでしょうか。母もかなり迷っているようです。少しでも良くなっていれば、すすんでやるけど全く楽にならない、と愚痴をこぼしています。
やはり悪性リンパ腫の治療は緩和的なものも含めて、化学療法が優先されるのでしょうか。もし、2コース目をしなければ、激痛のまま亡くなってしまうのでしょうか。私もとても迷っています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。