発達障害なのか?

person10歳未満/男性 -

三歳1ヶ月になる男の子についてですが、adhdではないかと疑っています。まず、おしゃべりが過ぎることと(ずっとしゃべっています)、落ち着きがないことです。家でも動き周り、ソファーでも飛びはねています。黙って座って作業をしたり遊んだりもできますが、一人で遊んでいるときは、自分の世界に入り、何かしゃべりながら、遊んでいます。
最近は、なぜ、どうしての質問が半端なく、少ししつこいようにも感じます。
幼稚園のプレスクールに行きはじめましたが、やはり落ち着きがないようで、すぐ友達がやっていることが気になり友達をつつきに行っているようです。先生も、少し気にはなっているようですが、まだ集団生活に慣れていないということと、友達とのかかわり合いが難しいのかもしれないと言われました。理解力はあるようで、教えたことはそれなりにしているようです。
それからもう一つ気になるのが、つばを吐くことです。今までしたことがなかったのに、下の子(6ヶ月)と幼稚園の友達、それから私が叱ったときにしました。下の子にしたときは、物凄く叱りそれ以後はしません。
私の前では、わりと聞き分けがよく、ただをこねて癇癪をおこすことも滅多にありません。
多動ではあるのですが、人が多い所や、自分で危ないと感じたところでは、自分から手をつないで欲しいと言いますし、買い物に出たときも私から離れて遠くに勝ってに行ったりすることもありません。また、幼稚園の行事で親子で参加する演奏会に行ったときも1時間騒ぎもせず、座っていました。食事のときは、毎回きちんと座っています。
もう一つ気になるのが、下の子をつつくときに、歯をくいしばってギリギリさせていることや、私が下の子を抱いているときに、私にも同じようにして抱きついてくることがあるのも気になります。
長文ですみません。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師