癌性髄膜炎で記憶障害は出ますか?
person60代/男性 -
私の父(62)についてです。
2010年11月肺癌手術、2011年6月に脊髄転移(病院の診断書では骨転移となっております)となり、昨年6月に癌性髄膜炎という診断を受け、11月に足、腰の疼痛のため放射線治療を受けました。
現在、タルセバと月に1回?点滴か注射をしているそうです。(現在同居しておりませんので母から聞いた話です)
先週から急に夜中に起きてお腹が空いた、と言ったり自分がどこにいるかという説明やかかってきた電話を取るという事が出来なくなったそうです。昨日はズボンを履いたままお風呂に入ろうとして母が止めても聞かず、出てきた時にはパンツを2枚重ねて履いて出てきたそうです。
また、こちらが話しかけてもすぐに応答せず4、5回呼び続けてようやく「なに?」という顔をするくらいです。
癌性髄膜炎のことは現在主治医から何も言われておりませんがこのような記憶障害のようなことはやはり脳が原因なのでしょうか?また、今後はどのような対応を取るべきなのでしょうか?
ちなみに母は働いており家には父1人の時間がほとんどです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。