注意欠陥によるミスが続き仕事が辛い

person40代/女性 -

現在調理・接客のパートの仕事についています。
真面目に一生懸命働いているのですが、イージーミスや判断違いが多く、いつも注意ばかりうけています。
昨年10月から、ADHDの傾向があるということで、ストラテラを処方して頂き、120では副作用が辛く、80で落ち着いていました。
しかし未だに不注意や思い込みによる突発的な行動癖は治らず、ストラテラが効果はあるのかないのか、微妙なところです。

このところ仕事がうまくいかないことで、不安の症状が辛いですと担当医に相談したところ、ストラテラより、SSRIをきっちり飲んで認知の歪みを修正したほうが良いと言われて、ストラテラをなくしていき、フルボキサミンマイレンを増やしていくことになりました。

フルボキサミンは長年毎日125~150服用していて、相性の良い薬ではあるのですが、何故か初期量の50に戻されてしまいました。

症状がきついときに減薬となり、余計に不安なのですが医師の処方のしかたは普通ですか?

ADHDではないとすると、これまで悩んできた注意欠陥や記憶力のムラは、私の努力が足りないからということになりますか?
医師の言う、認知の歪みとはどういう意味なのでしょうか。

どうやって生きていけばいいのか判らなくなりました。

アドバイスを頂けたら幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師