胃カメラの診断
person50代/女性 -
胃の不快感が続いていたため2011年に胃カメラで検査してもらったところ「瀑状胃」と診断された。
その時、左側に大きな袋状の形をしている絵を描いて説明を受けた。(後でインターネット等で調べると上部が折れ曲がったような絵が描かれていたが、説明では少し違っていた)
翌年、同じ医者に再度胃カメラで検査してもらったが、前回の記録を確認していなかったのか瀑状胃に気が付かなかったとのこと。
胃の不調が続くので、昨年5月に別の人間ドックで検査し、今年1月にも別の専門医の検査を受けたが、いづれも「普通です」と言われた。
また、その専門医からは、「瀑状胃」は胃カメラではわからない、とも言われた。(本当ですか?)
以前から食べたものがいつまでも胃に残っているような不快な症状が続いており、この形状が影響しているのではないかと心配している。
胃カメラで袋状になった形状が視認できないということは、その袋状の部分はきちんと検査できていないということでしょうか?
この袋状の部分に食べたものが長く残っていて、ガンにでもなっていないか気になっています。
どう対処すればよいのかご教示ください。よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。