0才児と4才児に怒鳴り散らしてしまいます
person30代/女性 -
産後3ケ月です。0才児と4才児に怒鳴り散らしてしまいます。どうしたらいいでしょうか?
下の子が成長するに伴い、あやしていないと大泣きしたり、いつもいる部屋では物足りないのか、別の部屋に連れて行ったり外を見せに行ったりしないとグズって大泣きするようになりました。
本来ならば、成長の証として喜ばしいことですが、私の心の余裕がありません。
泣いている下の子に向かって「何!どうしたの!何で泣いてるの!待って!○○しなきゃいけないから!ちょっと待って!」などと怒鳴り散らしてしまいます。
また上の子には、子供が食事中にコップで遊んで沢山入っていたお茶をこぼしただけで、私が鬼のような形相で、子供が泣くまで怒鳴りつけます。完全に、私の八つ当たりです。
夜子供達が寝てから、反省し、後悔するも、また翌日同じことを繰り返します。
昨日今日と二日間怒鳴り散らした結果、よく笑い表情豊かだった下の子が、私が怒鳴ったあと一時、無表情になるようになってしまいました。
冷静になれば大したことでもないのに、遅々として進まない家事と上の子の世話と下の子の世話とが重なって、更に下の子が泣き出すと、私の頭に血が上ってしまい、イライラが止められなくなってしまいます。
私は精神病でしょうか?
どうしたら良いのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。