授乳中の痙攣
person20代/女性 -
2歳の男の子なのですが息子が4ヶ月に入ったころ授乳中に頭を中心に手足をカクカクと痙攣させるような動きがあり受診して脳波やMRIを撮ってもらったりしました。インターネットなどで調べると4ヶ月ころ授乳中や寝入り端に痙攣のような動きが見られた方が多数おられたので発達途上のために起きるのかなと思っておりました。
離乳食が始まり徐々に授乳回数が減ってくるにつれて痙攣のような動きも減り今は寝入り端でも震えたりはしません。
ただ授乳中に抱いていたからこそ震えに気づけただけで今も寝る前に震えたりしてるのかなと気になってしまいました。脳波ではてんかん様の波形も見られず小児科の先生も「大きくなるにつれて減ってくるかも。てんかんなら減らない」と言われていました。しかしMRIでは左の海馬が少し小さいとかなんとかで、次回MRIだけ撮りましょうと言われていたのですが私が職場復帰してしまい受診曜日と都合が付かず今に至ります。
今現在は二人目の育児休暇中なのですが痙攣もないのに撮る必要があるのかも分かりません。
でももし何か大変な病気なんじゃとも不安になることもあります。
震えがあったのは必ず授乳中で深い眠りに入る前の寝入り端。それ以外遊んでいるときや授乳せずにウトウトしているときに震えはありませんでした。現在は震えはありません。
このような症状でも病的な事はあるのでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。