間違った抱きかかえ方の影響について

person乳幼児/男性 -

もうすぐ1ヶ月になる息子のことで相談です。
授乳後にげっぷを出す際、私の肩に息子を担ぐように乗せて縦抱きでげっぷを出させていました。この抱き方だとすぐにげっぷが出ることが多かったのでこれまで1ヶ月間毎回この方法でげっぷをさせていましたが、今更ながら肩に乗せる際の息子の抱え方に問題があったように思い、不安になったので質問させていただきました。抱え方は、息子の両脇にそれぞれ私の親指以外の指をくぐらせて親指で脇を持ち上げるようにし、その際頭がぐらぐらしないように残りの4本の指で頭を左右から支えていました。ですが脇を持ち上げると体重の重みで脇が上がり頭を支えている指も上へ引っ張られるような負荷がかかってしまい、結果的に首や頭も上へ引っ張られていました。頭に添えている指は支えるだけのつもりが脇と頭両方に力が加わる形にこれまでずっとなっていました。どういう悪影響が考えられますでしょうか?
現在の息子の様子は、首は息子自身で向きを変えたり動かしたりします。手足の動きも活発です。授乳は1回100ml前後を一日に600~700mlほど飲みます。授乳後はお腹が張るのかよくいきんで顔を真っ赤にしていますが便尿ともにあります。反り返りあり、寝ている時はリラックスしているみたいです。これまでは3時間置きに授乳していましたが、ここ2~3日は授乳量は変わりないのに授乳間隔が3時間30分から4時間以上に間隔が延びてきているので心配しております。また、ここ数日は両目が腫れぼったくなっていて両目まぶたが膨らんでいます。そのため二重だった目が一重になりました。
私の誤った抱き方のせいで息子に何か障害が起きてしまったのでしょうか?脳への障害や、まだ座っていない首への障害、その他の障害など、どのような影響が考えられますでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師