生後11か月の子供が発達障害ではないかと不安です

person30代/女性 -

生後11か月半になる息子のことでご相談です。まもなく一歳を迎えますが、母子手帳のチェック項目のほとんどが出来ていません。育児書などの「この頃になると親の言っていることを理解しはじめ、ママなどの発語が出る子もいる」という情報を見て、全くその気配のない息子に、発達に問題があるのでは?と不安を感じています。

具体的には
・名前を呼んでもあまり振り向かない(たまに反応しますがまぐれのような?)
・おいでと呼んでもあまり来ない(こちらもたまに来ますが、言葉の内容に反応してというより、音の出る方向に母親の姿を見つけて寄ってくる感じです)
・ダメと言ってもやめない、止まらない
・指さしをしない
・こんにちは、バイバイなどの人まねをしない(10か月頃からパチパチはしていますが、寝起きに唐突にやるなど、シチュエーション関係なくやっており、こちらのパチパチしてという要求に応答してやることは殆どありません)
・絵本を読んでもすぐ閉じようとする。
・おもちゃはかじるか投げるのみで、転がす、穴に入れる、積む等という動作はしない。
・喃語が少なく、種類も「あー、うー」のみ。しばしばキャーという奇声を発する。

運動面については、いま伝い歩きらしきものをしはじめたので、標準よりやや遅いくらいだと思いますが、そちらについてはさほど問題視していません。
また人見知りや後追いは7か月頃からありましたし、親しい人に限りますが微笑むと微笑み返します。が、全体的に遅れている気がしてなりません。
この時期ではまだ診断がつかないかもしれませんが、まもなく1歳になる子どもで上記の状況は異常ではないでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師