振戦のないパーキンソン病はありますか?
person70代以上/男性 -
私の父親(70歳)は、6年前に脳梗塞・慢性硬膜外血腫で高次脳機能障害が後遺症として残りました。
主な症状は、失語症・記憶障害・右半身のとても軽度の麻痺です。
麻痺の症状は日常生活では一切支障なく行動できる程の本当の軽度です。
本人は右足がなんとなく動きにくい…と感じているので、週2回は運動リハビリ型のデイサービスへ行っています。
今回お聞きしたい症状は、歩き始めの第一歩が出難い・出ないという事です。
歩く事は何の支障もなく、毎日30~1時間程犬の散歩に行く程です。
しかし、家に居てスリッパに履き替えて「さぁ歩こう」と思っても、第一歩が出づらそうな時が多々見受けられます。
その一歩が出て数歩はヨタヨタ…となりますが、その後は普通に歩けます。
パーキンソン病の症状として言われてみれば…という点はいくつかあります。
字が小さい、声が小さい、水を飲むとむせる、便秘等…
しかし、こういった症状は脳梗塞を発症した時から始まったものです。
脳梗塞を発症し後遺症として残ったものとパーキンソン病の症状との区別がつきません。
そして一番は、振戦が一切ない事です。
毎日一緒に居る母親(妻)に聞いても、振るえは一切ないそうです。
私の目から見ても、手足顔、振るえはありまえん。
振戦がない場合でも、パーキンソン病である場合もあるでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。