2歳の男の子です。食欲不振が続いています。

person乳幼児/男性 -

1週間ほど前(先週の水曜日)から発熱し、昨日(月曜日)から保育園に登園しました。発熱原因は、はじめの病院では風邪と診断されましたが、発熱から三日後にも急に高熱を出し、咳もひどかったので違う病院で血液検査をしたところ炎症反応がやや強いということで気管支炎寸前かもと言われました。
はじめの病院でも抗生物質をもらっていたのでそれを飲ませ続ければ大丈夫と言われました。熱も下がり、元気に走り回るようになったのですが、唯一食欲が戻りません。発熱時には普通に食事(かなり食べます。)していましたが、金曜日ぐらいから、ほとんど固形物を食べなくなりました。
発熱前までは、麦茶ばかり飲んでいたのですが、発熱後はカロリーのある水分をと、りんごジュースを中心に乳酸菌飲料など甘いものを飲ませました。
それでも当初は食欲はあったのですが、前述のとおり金曜日ぐらいから固形物を嫌がるようになりました。目では欲しいのかねだってくるのですが、結局は少しかじって終わりです。
現状、元気に動き回ります。熱はありません。食べてないからか体重は減りました。疲れやすい症状も見えます。多少わがままになりました。

以上のことから原因は推測できるでしょうか?病院の先生からはいずれ戻ると言われています。私的には、甘いものを飲みすぎたため満腹感が出ているか、最近暑いため軽い夏バテが、風邪と一緒に来てしまったと推測しているのですが・・・
食欲不振という漠然とした症状ですが、ご教授ください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師