認知症患者の大腸癌検査
person70代以上/女性 -
認知症の母が、直腸診で99%直腸がんだろうということで、精密検査をスケジュールされました。受診には次女が付き添いました。
胃内視鏡、心臓超音波、口腔外科、注腸造影、大腸内視鏡、MRIが最低限必要と言われ、4日に分けて行うそうです。
母は受診を非常に嫌がるし、短期記憶が悪く1分前のことも覚えていないので、検査は非常に困難です。
見張っていないと検査食以外も食べようとするでしょうし、
逆にニフレック等は飲みたくなければ飲まないでしょうし、検査のためだからと我慢させるのが難しいです。
なので、検査はできるだけ減らして治療方針を立てたいのです。
(積極的治療でなく、対症療法・緩和療法を希望しています。)
以下、質問です。
1. 注腸造影をしないで大腸内視鏡だけでは不十分でしょうか?
(腸癒着などで内視鏡が入らなかったら注腸も仕方ないですが)
2.胃の内視鏡は何のためにするのでしょう?転移の有無を見るのでしょうか?
3.口腔外科は何のために?麻酔関係ですか?外科手術をすることに決めてからでもいいのでは?
次女が診察時に聞けなかったので後日病院に相談しますが、その前に予備知識として知りたいと相談されました。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。