レーザー脱毛の影響について
person30代/女性 -
よろしくお願いします!
2年半くらい前に眉毛のレーザー脱毛しました。その時タオルを目にかぶせて眼もふさいでいましたがかなり赤白い光が眩しかったのを覚えています。
その数週間後から老眼みたいになり、度数をさげないと近くを見るのが疲れるようになり、ドライアイにもなりました。さらに数ヶ月後には飛蚊症になり、両目に黒いモヤモヤと左には大きな黒い蚊がよぎるようになりました。眼科にいくと網膜とかに異常なしなので老化によるものと言われました。その時はレーザー脱毛によるものと思わず話しませんでした。今思うと症状が次々でだしたのが脱毛後で…眉毛のレーザー脱毛は眼球に近く失明はしなくとも上記のような症状が出る可能性はありますか?もちろん脱毛した皮膚科では大丈夫と説明は受けましたが、レーザー脱毛はメラニン色素に反応して吸収されて毛を焼く?んですよね、数センチ下にある眼球に全く影響がないとは思えないのですがどうなんでしょうか?硝子体の変性が起こってしまったとかありますか?
その当時よく考えて針の電気脱毛にしようとしたのですが、毛が多いから、まずレーザー脱毛してから残りを針でしましょうと看護師に勧められてやってしまいました。やってしまったことは仕方ないのですが、レーザーって怖いなっと思いました、後悔でいっぱいです。レーザー脱毛してから2年半たちますが今後も目になにか影響でてきますか?ドライアイや飛蚊症は治ることないですよね。娘も眉毛が濃いのでレーザー脱毛するって言ったときに失明以外にも飛蚊症とか症状出るのであれば止めてあげたいのですがどうなんでしょうか?眉毛のレーザー脱毛をやってるところは少ないのは安全性はまだまだ確立されていないのでしょうか?ほんと馬鹿なことをしたなっと思います。
回答どうかよろしくお願いします!
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。