息子の性格
person10歳未満/男性 -
もうすぐ2才3ヶ月の息子です。
何度も申しわけありません。
言葉はだいぶ話すようになっております。
ただまだまだ会話らしい会話はできてません。
最近気になるのは、絵本を読んであげても上の空とゆうか、前からきちんと聞いてなくて濁点、丸や、ハテナマークなどを指指して何何?と聞きます。最後まで絵本もなかなか読めません。
元々数字も好きで、1から12.3ぐらいはもう読めるし数えられます。
アルファベットなんかにも興味があります。
支援センターや、幼稚園のプレなんかでも、お話を全く聞こうとしないし、先生がみんなの前で立ってても、見ようともしません。
私があやしながら抱っこしてないと全くお話をきけません。
そこから逃げ出そうとばかりします。
身体を動かす遊びなどがはじまると楽しそうにはしますが、それも先生のようにやろうとせず、ただ走り回って喜んでます。
静かにお話や紙芝居なんか座ってきけません。順番をまもれません。
とにかくみんなと一緒に同じようになれないんです。
一つのことにまったく集中できません。
目をみなさいといえば見ますが、注意したり、叱ったりしてもまったく怖がらず、ヘラヘラしてます。
そのくせブランコや三輪車なんかはこわいといって乗れません。
お名前を呼んで、はーい!と返事をしたり、好きな食べ物は?と聞くとみかん!と言ったり、好きな色は?赤!といいますが、それは私たち親が教えたことなので、ほんとに本人が好きで答えてるとは思えないです。
自分で考えて答えるとゆうことができてないとおもいます。
音のでる絵本のクイズには自分でボタンを押して正解して喜んでます。
あまりにも極端にできることとできないことがはっきりしてます。
叱り方や、接し方にも悩んでしまいました。
色んなことが息子に伝わっているのかわかりません。
ただただ説明して話をしつづけるのが良いのでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。