3歳半、会話が成り立たない

person乳幼児/男性 -

3歳半の男の子のことです。
言葉の遅れがあり、3歳過ぎたぐらいから、チラホラと三語文は出ていますが、会話になりません。

小さい時から、これはこうするんだよーとかのこちらの説明を聞くのを小さい頃から嫌がり、自分でやりたがることが多かったので、私ども夫婦も、説明せず、まぁやってみーということが多かったし、そのせいもあるのか、なかなか今も注意をこちらにひけない感じです。
あと、悪かったなぁと思うのが、ビデオの時間が長かったことです。1歳半〜3歳すぎまで、下の子の出産(つわり、切迫早産)と祖母の介護があり、インドアでビデオと大好きなトミカ遊びの多い生活をしていました。
同年代の子と遊ぶのも、週1〜2程度で、絵本は嫌がるので、あまり読んでいませんでした。
半年前からは、祖母も他界し、遅れながら生活を改めました。

最近は、いろんな物に注意が行っている感じで、外を歩いていても、車や蝶々、通行人、色んな物に気を取られています。話しかけても気を取られてて、返事や返答はないのですが、聞こえているという印象です。
2ヶ月前より、幼稚園に通っていますが、幼稚園に行き出して、今まで私が一緒にやろうとしてもほとんど真似しなかった手遊び歌も、楽しそうに歌いながら見せてくれます。
幼稚園での先生のまねっこ、積み木で幼稚園バスの駐車シーンの再現などもしています。
名簿を見て、あっ、○○ちゃん!と7〜8人教えてくれたりもします。

会話にならないこと、通行人にもこんにちはーバイバーイと挨拶を何度もしたりすること、少し不器用なことが気になるのですが、最近聞くようになってきた、絵本の読み聞かせや、お返事することを教えてあげる、たくさん声かけをする、こうしたことで、会話出来るようになっていけるでしょうか?
また会話中気が散りやすいのは、どうにかならないでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師