常にある尿意

person40代/女性 -

5月の始め、急性膀胱炎になり、血尿もありました。当初、内科で抗生物質を5日間処方され10日後尿検査したら、まだ治りきらす、その後泌尿器科を受診、別の抗生物質を処方され、その1週間後に、尿はきれいになり、その時点では頻尿は落ち着いていました。その時点で尿細胞診は陰性、残尿検査も問題なく、腹部エコーも異常なしでした。ただ、排尿後に尿道口付近がムズムスするのは残っていました。それから1か月間、尿道付近のムズムズ感が酷くなりそのまま残尿感になり、常に尿意を感じる日が多くなり、二時間ともたない日が増え、精神的にもきつくなって泌尿器科を受診しました。排尿日誌を1週間つけてみてわかったのは1日の排尿量が少なく、膀胱にあまりたまっていない時は調子がよく、常に尿意がある時は、残尿感からずっと尿意が続いて気が安まらず、我慢しても1時間半ぐらいで排尿することになります。あとは1時間くらいすると尿意があって1時間我慢し、やっと200ml出すといった感じです。我慢してる間の尿意は歩いたり、動くと響く感じで、あまり痛い感じはないです。ただ刺激があるので我慢していると気持ち悪くなります。間質性膀胱炎ではないかと主治医に話してみましたが、それだったら痛みがなるはずだから違うと言われました。ただ、最近、尿意とは関係なく恥骨や会陰部が痛むことがあります。激痛ではありません。主治医には尿を貯められるように膀胱訓練をすることと、デトルシトールという薬で2週間様子をみるように言われました。 このお薬が効いてくれればと思うのですが、常に尿意があるのを我慢するのはつらく気が滅入ってしまいます。間質性膀胱炎の可能性はありますか。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師