ADHDの診断基準について
person40代/女性 -
個人でしている発達障害を専門にしている医院で、中学生の子供がADHDと診断されました。
15分程度の問診で診断されました。そんな短時間でわかるものなのでしょうか。
今までの通知表は、持参しました。
そして、その問診でも「忘れものはあるか」と聞かれ年にニ、三回忘れたりするので、「ある」と言いましたら、そこにチェック。「ケアレスミスはあるか」の質問では、生活面ではないですが数学のテストであるので「ある」といったらこれまたチェックマークが。ADHDの自己診断などでよく見る質問を受け、今までの人生で一度でも当てはまるようだったら全てチェックマークが書かれました。その結果、6個以上当てはまるからADHDと言われました。そして、ケアレスミスをしない人だったら皆さん100点ですね。と私が言いましたら、100取るのが当たり前。こんなんだから、80点や90点しか取れないんだ。と言われました。お母さんも同じかもね。とも。
診断基準は、そんなにレベルが高いのでしょうか。そんなのでは、大半の人がADHDではないかと考えてしまう私はおかしいのでしょうか。
大変悩んでおります。
一緒にいた子供も相当ショックだろうと思うと眠れません。
アドバイスをよろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。