産婦人科のエコーと臓器検査のエコーの機械の違い
person30代/女性 -
昔、胆嚢にポリープがあると言われたことを
思い出し 気になりましたので
本日、内科を受診しました
その際、腹部エコーをしていただきました。
エコー検査の所要時間は約10分ぐらいと
とても長かったです。
そこで不安なのが
1、長い時間、超音波エコーをあてても
胎児に影響はないのでしょうか?
2、腹部(胆嚢のあたり)のエコーのあと
下腹部(膣の上、いつも産科で診てもらっている胎児のいる辺り)もエコーで
検査官の方がみておられました。
胆嚢の検査でも 下腹部なんて見るものなのでしょうか…
胎児のいる部分を産科ではない超音波の機械をあてても大丈夫なのでしょうか?
産科のものと機械は違わないのでしょうか?
3、また昨日も産科で予定外の超音波検査(出血があった為)を受けました。
また今迄、不妊病院での期間と産科の期間が重なったり、その他にもトラブルが続き
14週の今まで、毎週 週2回は(多い週は週に3回)と、大変多くエコー検査を受けてしまっています。こんなにも頻繁にエコーを受けても
胎児に影響はないのでしょうか…?
4、以前 テレビで超音波でグラスを割るというのを何度かみたことがあります。
これは、超音波の波数が違うとかそういうことなのでしょうか…?
となると、産婦人科で使われている超音波の波数と、臓器検査で使われている超音波の波数は同じなのでしょうか…、機械はまた違うものなのでしょうか…
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。