卵巣の腫れ
person40代/女性 -
一昨年の冬に泌尿器科でCT検査をしたところ、卵巣に腫れがあることがわかり、すぐに婦人科で診てもらった結果、左の卵巣が3cm程腫れていました。先生からは『水風船のようにぶよぶよしているので問題はないでしょう』と言われ、経過観察となりました。
同じ年の夏に子宮頸部高度異形成疑いで円錐切除を受けていたので、手術を受けた病院で子宮と一緒に経過観察をしていただき、去年の9月に子宮、卵巣ともに経過良好とのことで観察終了となりました。
今年の2月に市の検診で子宮頸がん、体がん検査を受け、ともに異常なしでした。卵巣も特になにも言われませんでした。
しかし、円錐切除を受けてから、生理以外でも多々出血があったり、排卵痛がひどかったり、下腹部痛が出たりするので、先週(10/16)内診をしていただきました。結果は、左の卵巣が4cm程、右の卵巣が2cm程腫れていました。
左の卵巣については『生理がくれば、しぼむと思いますよ。でも念の為に、腫瘍マーカをしておきましょう』と言われました。右の卵巣については画像を見ながら『嚢胞かな?』と呟いてカルテにもそう記していました。そして、嚢胞と記したあとに『可動不良』と付け加えていました。ただ、この右の卵巣についての説明はまったくなく、一ヶ月間基礎体温を測りましょうと言われただけでした。
そこで、先生方に質問です。
1.円錐切除後から排卵痛が始まったり、生理以外の出血がでたりするものですか?(子宮筋腫もできました)
2.腫瘍マーカを行うのは、がんの疑いがあるということでしょうか?
3.右の卵巣の説明を特にしないということがあったりするのでしょうか?『可動不良』のものはがんの可能性が高いですか?
結果は11/13なのですが、考えるととてもこわく、眠れません。
どうか、
ご回答よろしくお願い致します(;_;)
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。