薬の副作用(貧血)および医師への相談の仕方

person50代/男性 -

今年3月に心臓の右冠動脈に3cmに及ぶCTOが見つかり(心筋血流は正常)、現在動脈硬化を進めないために、投薬治療中です。
現在、医師からは2か月に一度通院して薬をもらっております。

今年の3月9日よりタケルダ、リピトール、プロブレスを服薬し始めましたが、それ以降の血液検査で異常値が出ています(貧血および血球減少)
特に異常値としては貧血の結果が3回連続で出ており、心配です。今まで30年間検査を健康診断で行い、計60~70回程度は血液検査をしてきましたが、貧血は1回も出てきたことはありません。また、消化器出血を疑い、検査しましたが異常なしでした。貧血は、赤血球数420、血色素量13、ヘマクリット39程度です。念のため、白血球像や網状赤血球数、フェリチン定量を行いましたが異常なし。主治医は貧血は有意な変化と認めず、薬は続けましょうと言われました。

私としては納得がいかず、製薬会社に電話して問い合わせました。
まずはプロブレスが一番可能性があるので、他の薬(Ca拮抗薬)に変更してみたらと提案がでました。

次回の診察でも血液検査があり、ここで貧血がまた出ていれば私としてはやはり薬を変えてみたいのですが、主治医はまた薬の副作用を否定しそうです。そして、そんなに気になるなら、血液内科に言って髄液の検査を受けてみればと言われます(前回言われました)。

主治医に患者の心配する気持ちをうまく伝えて、主治医から良い提案が出ればいいのですが、前回受診の様に完全否定(この検査結果の変化は優位ではない)されてしまうと、もうなにも言えなくなってしまいます。

ご相談としては、2つあります。
この貧血は本当に薬の影響ではないのでしょうか?
それと、本件の主治医に対して、カドの立たない、良い相談の仕方があるでしょうか?(製薬会社に相談したというと怒られそうです)
以上、ご教授よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師