ADHDの傾向あり。保育園と家での違い。

person30代/女性 -

3歳6ヶ月(もうすぐ7ヶ月)の男の子です。

*いつも落ち着きがない
*何を言ってるのか分からないことが多い
*癇癪がひどい

…など、他にもいくつか気になる部分があり、先日発達相談を受けました。結果的には、発達は2歳半〜3歳、言葉は3歳位なのでは?との事でした。(ただ、途中で積み木を投げたり、あっちへ行ったりこっちへ行ったりで最後まで検査が出来なかった部分があるので、正確には判断できなかった)

そして、ADHDの傾向があると言われました。そこで今回相談したい事なんですが、息子は家や、外出した時など、とっても落ち着きがありません。食事も落ち着いて食べる事ができません。発達相談の先生にも、3歳半なら男の子でももう少し落ち着いていると言われました。

けれど、保育園ではそういう事はないそうです。食事もきちんと座って食べるらしく。確かに指示が通りにくい事や、話が長くなるとぶつぶつ独り言を言ったりはあるそうですが…。担任の先生によると、本当に体を動かすのが我慢できない子は、小刻みに体を動かしたりするけど、息子はそういう事はない。先生にはそこまで我慢しているようには見えない…と言われました。 発達相談の先生には、保育園では頑張って周りに合わせていると言われました。

これは、やはりADHDなのでしょうか??家だけの様子ならADHDで納得がいくのですが…。正直、ADHDじゃなければ、育てかたが悪かったのかな??…とか、色々考えています。はっきりADHDだと診断されるのも少し怖いですが、このもやもやとずっと考えてしまう事もとても辛いです。はっきり診断するために検査を受けるべきかも悩んでいます。

参考として、先生方の意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師