携帯心電図計での基線の乱れにつきまして
person40代/男性 -
携帯心電図計を利用しています(オムロン社のHCG-801)。
さまざまな時間に心電図をとってみるのですが、どんなに安静にしていても「基線」がかなり乱れることがあります。
※QRSはきちんと等間隔で、「波形に乱れはないようです」と出ますが、T派やそのほか部分が認識できないくらいぐちゃぐちゃになるときがあります(Rより高くは無い範囲に収まってはいます)。
心配になり循環器内科の医師に波形を見せると「さまざまなノイズがあるため、特に携帯心電計(単極)の場合の基線の乱れは仕方ない、問題ない」とだけ言われるのですが、なぜ乱れた波形になるのか聞いても上記のとおりのままで教えてくれません。
夜寝る前など、同じ時間・同じ体調で測っても、きれいな波形の場合(は何度測ってもきれいです)と、乱れた波形の場合は何度測っても乱れています。
体は動かさず、深呼吸したあと計測しています。
なぜこのような状況になるのでしょうか。また、心臓以外の何らかの信号(神経など)の影響なのか、またその場合は何か検査などをした方が良いのかなど教えて頂ければ幸いです。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。