RSウイルスによる肺炎
person10歳未満/女性 -
1歳6ヶ月の女の子がRSウイルスにかかり、レントゲンをとったら肺炎にもなっていました。最寄りの小児科に1週間程通ってお薬を飲ませていて、週末ぐったりだったので、救急で大学病院でレントゲンをとってもらいました。大学病院の先生よりすぐに入院って訳ではないですよ。最寄りの病院の先生にまた明日みてもらってください。と言われ、今日最寄りの病院の先生にみてもらいました。胸の音少し悪いけど、熱がでたり、咳が酷かったりしなければ暫くこなくて大丈夫です。熱がでたり、咳が酷かったりしたら週末またみせにきてください。と言われました。肺炎になってるのに、状態よくなった事確認してもらえないと心配だな~と思うのですが、このまま熱がでないで(8日~13日まで熱でてました)、咳も落ち着けばわざわざ肺炎が治ってるか確認しなくても大丈夫なものなのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。