ウイルス性髄膜炎と複雑性熱性痙攣
person乳幼児/男性 -
当時2歳半の男の子が痙攣を起こし、救急車で運ばれました。血液検査等でウイルス性の髄膜炎と診断されましたが、退院後半年のウイルス培養でウイルスが出ませんでした。
痙攣は短時間で二回起こしています。
ウイルス培養がされなかったので、最後の診察の時に複雑性の熱性痙攣と言われました。
髄膜炎ではなく、複雑性の熱性痙攣なのでしょうか?
脳波検査脳波予約などはなく、診察予約もなく、終了になりました。複雑性だと脳波は一度とった方が良いでしょうか?てんかん症状やまた痙攣を起こした時に来てくれと言われてますが、それで良いのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。