病院とリハビリ
person50代/女性 -
膝変形関節症や、その他あちこちほぼ全体的に関節が痛くて整形外科に通っています。今の病院は転院して、まだ2週間位で、診察や注射、リハビリを2回(年末で仕事が忙しくて中々行けず)受けました。 お医者様は今の病院の先生の方が、リハビリにも「全体的に」とキチンと指示して頂いてる様で、手首や足首迄ちゃんとして頂いて明らかに良いのですが、リハビリは前の方が、待ち時間に膝に負荷をかけた運動を促したり、自宅でできる体操等を教えてくれたりで凄く良かったのですが、その病院の先生の治療方針が、「肩と膝の注射は同じ日には出来ない」とか「院内薬局と調剤薬局と別々に出されて別々の日に都度診察を受けないといけない(今日は膝の薬下さいとかいうだけですが)」とか「ちょっとずつしか診れないから、先ずは肩回りと膝しか診れない」とかで、1ヶ月経ても手首足首にはマッサージも何もなく、痛みが更に増して、何だか先生の治療方針が理解出来なくて病院を変えたのですが、今の病院で、「足に負荷をかけたリハビリもしたい(家では前の病院で教えて貰った事はしてますが)」と言ったり、「自宅でもっと出来る事を教えて欲しい」とか迄言うのは言い過ぎでしょうか? 見る限り、待ち時間に足に負荷をかけた体操をしたりしている人は見かけてないのですが、して頂ける事だけを、受けている方がよいのでしょうか? 素人が診療内容に口出しするみたいなものだしなぁ…とは解っていますが、やって欲しいなぁ、と思ったり、暫く成り行きを見るべきか、とか、雑念が湧いてよく、解りません…。宜しくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。