ADEM 今からでも排便障害の治療ありますか?

person60代/女性 -

発症から一ヶ月遅れで入院しています。高熱、傾眠、尿閉、排便障害などがあり、内科、泌尿器科に罹りました。しばらくして自分で脳の異変に気がつき、MRl依頼して、アデムと診断されました。
ステロイドパルスを2クール終わったところです。

11月初旬の発症時の排便障害は、2週間で自然に治りました。ところが12月初旬、入院してから1クールのパルスをやる2日前から便が出なくなりました。下剤使用してもほとんど出なくなり、昨日浣腸をしてやっと出ました。
大腸の機能が悪いように感じます。
何故、自然に治ったのに再びなのでしょうか?
後遺症になりますか?
治療の方法は無いのでしょうか?

免疫グロブリンで排便障害は治りますか?
他の症状も合わせて、可能性があるならグロブリン試してみたいのですが、如何でしょうか?

またパルス投与から別の症状も出ました。
口の周りの痺れやしゃべりにくさ、痺れが一時かなりひどくなった。
パルスの影響でしょうか?

入院中で不安が一杯です。どうぞ分かることがあれば宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師