縦隔腫瘤の検査について
person30代/女性 -
経緯
H27年10月の健康診断で縦隔腫瘤の疑いあり、要精密検査との結果が出ました。
H27年11月初旬に、近所の市立病院の呼吸器科でレントゲン・CT検査・胃カメラ・造影CT・MRI検査を受けることになりました。
H27年11月下旬、上記検査の結果、組織検査からは食道癌、悪性腫瘍とは認められず後縦隔腫瘍ではないかとの診断。ただ、腫瘤が気管の外側にあるようなので当病院では治療できないと言われ、近くの大学病院の呼吸器外科を紹介されました。
H27年11月下旬、大学病院にて先般行われた検査結果を見てもらい、気管支原生嚢胞ではとの見解により、気管支鏡検査を受けることになりました。
H27年12月中旬、気管支鏡検査の結果、食道に近い場所なので、呼吸器外科では対処しきれないので、食道・胃腸外科へ回されました。また病理検査の結果、後縦隔腫瘍 良性腫瘍で平滑筋腫と思われるとの診断を受けました。
H27年12月中旬、食道・胃腸外科にて問診。
極めて食道に近い場所、おそらく食道からの腫瘍ではないかとの見解でした。
その時、見る場所が違うのと、市立病院で撮影した造影CT及びMRIの画像が悪いので、もう一度当院で胃カメラ・バリウム・造影CT・MRIの検査とFDG・PET検査したいとの話がありました。
手術を行う場合、腫瘤部分の食道を切って胃を持ち上げて繋げるという大がかりなものになる可能性があるので、再検査をしたいとのことでした。
ここで質問です。
検査が続き、身体にもかなり負担がかかっているので、極力検査を減らしたいのですが、先生の言う通り、また一から検査をし直す必要はあるのでしょうか?
また、病理で悪性腫瘍ではないと結果が出ているのにPET検査は必要なのでしょうか?
こんなにたらい回しにされたり、同じ検査をすることは普通のことなのでしょうか?
セカンドオピニオンのような形で、別の病院に相談した方がよいでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。