寝つきが悪い5歳児。病気か発達障害が心配です。

person乳幼児/女性 -

5歳女児です。
子どもの寝つきがとても悪く、困っています。
最近からではなく、昔からずっとです。
赤ちゃんの頃は特別寝ないというわけではありませんでした。

今は7時起床、18時夕食、お風呂は夕食の前か後です。
22時には布団に入り、0時頃やっと寝てくれるといった状況です。一度寝ると朝まで寝ています。
よく言われる、早起き、運動、寝る前のテレビは避ける、読み聞かせ等全て試してきましたがほとんど効果がありません。諦めて今は私に無理のないタイムスケジュールになっています。

平日は保育園でお昼寝が1時間半くらい設けられていますが、保育園でも寝るのに時間がかかったり寝ない日もあるようです。お昼寝の時間以外に眠い様子はないみたいです。
休日はお昼寝はさせず、公園等であそばせています。車で中~長距離で移動するときは途中で寝ることもあります。

最近とても気になるのが、
1、発達障害の症状なのか?
とてもお喋りで、起きてる間ずっと喋っています。
静かになる瞬間がありません。
また、ずっと動いていてじっとしませんが、映画館に行った時は最初から最後まで静かにしていますし、3歳児健診でも、保健師に相談しても問題なし、保育士からもお利口さんだと言われています。

2、子どもにもむずむず足症候群はあるのか
布団に入ってから寝るまでを見ていると、足を動かすことが多いです。
とにかく足を気にしていたり、布団を蹴ったりしています。

これまではただ寝ない子だと思っていましたが、周りの友人に聞いても同じような子はいないし、私の実母にもこんな子は聞いたことがないと心配されます。
そして最近はクマまでできて、何か病的なものではないかと気になってきました。
受診した方が良いのか、またそれなら小児科と精神科どちらが良いのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師