ADHD
person30代/女性 -
小学二年生の男の子です。授業中座っていられず、出歩いたり他の児童の方へ行ってしまったり、教室から出て廊下の水道で水遊びをしてしまいます。『うぉー』や『キャー』など大声を出したり、座っていても落ち着かないので算数、国語の時間は支援学級に行っています。
支援学級でも学習が全く出来ない時もあり、思い通りにいかないと大声を出したり、物に八つ当たりしています。
学習面では、字を書くことを嫌がります。黒板の字を写さない、平仮名片仮名は読めますが、書くと雑だったり書けなかったり間違えてばかり。漢字は、問題の隣に答えを書いてあげたり、なぞらないと書けません。
生活面では、友達とのトラブルも多く、口喧嘩、手や足が出てしまいます。
また、学校からお箸セットや筆箱、手紙、宿題、水筒、帽子を持ち帰るのを忘れる事や、連絡帳を書いてこない日もあります。なぜか、上履き入れだけ持ち帰ってくる時もあれば、朝ランドセルを背負ってなかった時もあります。
物をどこに置き忘れたか分からなくなる時もあります。整理整頓も苦手です。
得意な事は、物作り(図工、生活科)、誰も出来ないらしい?知恵の輪、発想が豊かで、誰も思い付かない遊びを発見する事です。
年長後半くらいから忘れ物が多くなり、一年生の後半に発達外来で自閉症スペクトラムとADHDと診断されました。
他の発達外来も受診しようと考えていますが、理解できない父親が反対しています。『会話も出来る、話せば分かる子だ』と言いますが、何かあれば叱ってばかりで、息子も同じ事の繰り返しで何も変わりません。
ADHDの症状を調べると、ほとんど当てはまります。
診断は出ていますが、たくさんの先生方の意見も聞けたらと思います。よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。