どの科をどういうふうに受診したらいいでしょうか

2年ほど前から家族のいがみ合いをフォローしていて落ち込む事が多く、身体の具合も悪くして辛かったのですが、少し良くなりそのせいか精神的にも少し楽になったのですが、今年2月に胸に良性腫瘍が見つかり、股関節の腫瘍(経過観察)、血痰が出、喉のリンパ腫れ、椎間板ヘルニアとたて続きに。検査や手術・リハビリで病院通いが続き大分ストレスを受けました。受診は一応終了しましたが現在は動悸が少しするのと、絶えず色んな不安感で一杯になります。人ごみの中では特に。2月からは出勤せず自宅仕事だけしていますが時にはそれも辛いです。本当は復帰しなければいけないのですが、電車で1時間も知らない人の側に座ると思うと恐いです。1人暮らしで引きこもり気味です。あと、私の家族は厳しく甘えさせない空気があり、落ちこぼれ気味の私に「まだまだ」「もっと頑張れ」と言ってきます。私も友達から「よく頑張ってる」と言われると嬉しい反面「いやまだダメ」と満足せず自ら追い込んでとうとう追い詰められたように思います。もっと自分を可愛がってあげないといけないのに気づきました。
また家族と会うと劣等感で潰されそうなので実家には帰らず、ウツっぽいとだけ伝えています。これを話しても家族が受け入れるのに時間かかるだろうし、また非難されると思うとダメージがひどくなりそうで何より怖いです。
こういう症状はカウンセリング付と、カウンセリング無で治療をしてもらうのとどちらがいいですか?カウンセリングだと話はかなり長くなるし、お医者さんの雰囲気等で話したくなくなる気がします。打ち明け話をするという事も恐怖を感じそうです。身体で受診している総合病院に心療内科がありますが人気がなさそうでそこに通うのも少し不安です。でも今までの身体の事がもし関係するとしたら今の病院のほうがいいかなと悩んでいます。アドバイスよろしくお願いします。(30代女性)

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師